エンコードとは
今回は動画レコーダーの核となる技術、 ”エンコード” について説明します。
エンコードとは元々ある動画データを圧縮もしくは変換をして他の動画ファイルに変える作業を指し、またエンコードを行うソフトまたは機器の事を ”エンコーダー” と言います。では、なぜ動画データはエンコードする必要があるのでしょうか。
動画データは、そのままの状態(非圧縮)ではデータ量が大変大きくなっていて、何かの記録媒体に入れてもすぐにその媒体の容量がいっぱいになったり、動画そのものの再生が難しくなったりします。また動画データはデータ量が大きいため、ネットワークの通信トラフィックに大きな負荷をかけるので、転送の速度が過度に遅くなるなどの障害が起こり得ます。データ量が大きい動画データは、そのままの状態では非常に扱いにくいのです。そこで、より動画データを扱いやすくするためにデータ量を小さくする必要があり、エンコードされるのです。エンコードをすると、その動画データは100分の1以下にまで圧縮されます。例えば、動画投稿サイトなどで視聴可能な動画は、全て特定の形式にエンコードされているため、スムーズな視聴が可能となっています。しかし、もしエンコードされていない動画を視聴しようとすると同じ内容の動画にも関わらず読み取りに時間が掛かり、なかなか再生がすすまないという事になります。エンコードの大切さを分かっていただきましたでしょうか。動画ファイルを扱う装置としては、エンコードは必須の機能となります。
ティアックでは、そんなエンコード機能を簡単にカメラ装置や画像診断装置に内蔵させることが可能な“組み込み型レコーディングソリューション”を提供しています。
ファイル形式
動画圧縮のファイル形式には以下の様な様々な形式が存在します。
AVI – Windowsが使用している圧縮形式。
Motion JPEG – 動画内の1枚1枚のフレームをJPEG形式で圧縮し、それを連続で表示する事で動画としている動画形式。
MPEG-2 – DVDの映像として使用されている他、テレビの地上デジタル放送でも使用されている。
WMV – “Windows Media Video”の略ストリーミング考慮して作成された形式。動画配信サービスなどで使われている。
上記以外にも、多くの動画ファイル形式が存在します。実は一言で ”動画” といっても、色々な種類の動画があることがわかります。
ティアックのメディカルビデオレコーダー並びに組み込み型レコーディングソリューションでは、数ある動画圧縮形式の中から、”MPEG-4”を採用しています。MPEG-4は、従来のファイル形式よりも圧縮率が高くデータ容量をより小さくすることができます。つまり、MPEG-4であればキレイで大きな動画データ容量をより小さい容量に圧縮し、取り扱うことができます。圧縮率の他にも、MPEG-4であればWindowsだけでなくMacでも再生が可能で高い汎用性も持っています。またエンコード時に使用するコーデックにH.264を採用、こちらも従来よりも高い圧縮率を実現している方式です。
まとめ
動画は作成されたままの状態(非圧縮)では、データ量が大変大きく扱えないため、エンコードという圧縮作業が必要となります。圧縮の方式やルールは複数存在するため、最適なものを選ぶ必要があります。ティアックの組み込み型レコーディングソリューションS’COREであれば、圧縮率の高い方式を採用したエンコード機能搭載基板を安価に簡単にカメラ装置に内蔵することが可能です。カメラ装置を製造しているものの、その記録と管理に困っているという方は是非製品詳細をご覧ください。